目次
2025年3月22日、ついに開幕した劇場波乗亭オリジナルショー「舞い踊る郷の響き〜ふるさとNeo Japonism(ネオ・ジャポニズム)〜」。
初日から多くのお客様にご来場いただき、客席は満席!拍手と歓声に包まれながら、感動の幕開けを迎えました。その熱気あふれる初日の様子を、いち早くお届けします。
初日大盛況!劇場に溢れた感動と拍手
開演前、劇場内には期待に胸をふくらませたお客様の姿が広がっていました。会場では和の装飾、そして幕代わりの障子が置かれ、舞台の幕が上がる前から特別な空気に包まれていました。
開幕前には五十嵐広大氏によるうちわ売りにより、会場の熱は一層高まりました。そしてついに、金管のファンファーレとともに始まった公演。幻想的な波のシーンのあと、坂元健児氏が現れると会場は拍手に包まれました。
伝統と現代が交差する圧巻のパフォーマンスに、場内は息をのむ静寂と、あたたかな拍手の連続。終演後には「涙が出た」「想像を超えていた」「舞台美術も衣装もすごい!」という声が続々と寄せられました。

舞台のここがスゴイ!印象的だったシーンをプレイバック
お客様の反響が大きかったのが「おてもやん」。田原坂の立ち回りの緊張のあと、全く違うコメディックな世界に連れていってくれる本楽曲では、自然と手拍子が湧き起こり、会場が一体となりました。


また、「五木の子守唄」では、石坂光さんのしっとりとした歌声に、目頭を押さえる観客の姿も。「言葉の意味を知って聴いたら、より心に染みた」という感想も多く、楽曲の深さが伝わる印象的な場面でした。

観客から特に反響が大きかったのは、K-POPアレンジで生まれ変わった「朧月夜」。
幻想的な旋律とスタイリッシュな群舞が見事に融合し、「これまで聴いた『朧月夜』の中で一番カッコよかった!」という声も上がっていました。

チケットはまだ間に合う!週末公演も注目
初日を経て、注目度がますます高まっている本作ですが、今後の公演もまだお席に余裕のある日程があります。
今週末の観劇を検討されている方は、早めのご予約がおすすめです!
カップルで、親子で、友人と──どんな方にも楽しんでいただける内容となっております。
劇場波乗亭の魅力あふれる空間で、春の訪れとともに”郷の響き”に包まれる特別なひとときをお楽しみください。
初日を終え、カンパニー一同ますます気合い十分!
感動の渦に包まれる舞台を、ぜひあなたの目でお確かめください。
「#舞い踊る郷の響き」で感想もぜひ投稿してくださいね!
※本公演は公演中の写真撮影は禁止となっておりますが、ロビーにて日替わりの出演者2名とお写真お撮りいただけます。
舞い踊る郷の響き~ふるさとNeo Japonism(ネオ・ジャポニズム)~
淡路島出身の廻船商人“高田屋嘉兵衛”の旅路を、音楽と舞で辿ります。大分県の「荒城の月」、熊本県の「田原坂」、島根県の「安来節」など日本各地の民謡を、ラテン、ジャズなど現代風にアレンジ。まるで万博のように、日本の伝統の音楽が一堂に集結!日本の魅力を再発見するレビューショーをお楽しみください。
【出演】
坂元健児
石坂光/ 池野千夏 / 音月さつき
金森なつみ/山根千緒里 /原萌々花
長岡美地留/ 中川ひかる/吉田梨乃
田野清香/榮なつき
【演奏】
上田秀一郎・五十嵐広大(太鼓)
喜連麻衣(ヴァイオリン)
佐藤碧美(フルート)
【スタッフ】
脚本・演出・振付 謝珠栄
音楽:韓子揚、小澤時史
舞台美術:中辻一平
照明プラン:竹内哲郎(株式会社ハートス)
音響プラン:本村実
衣装:根木伸介(衣装屋オテンテン)
太鼓作調:上田秀一郎
【日程】
各回14時00分 開演(13時30分 開場)
※約60分予定

チケットご予約・ご購入
一般 4,000円
小中高 2,000円



icanca会員の方、各種クーポンをお持ちの方は以下よりご予約ください。


青海波 お得なランチセット
■和食・青の舎
公演(通常4,000円)+青の舎御膳(6,500円)
⇒セットプラン 9,500円
※食事代・公演チケット代を含む
ご予約は<こちら>
青の舎の予約サイトTable Checkにジャンプします

■古酒の舎
1日10食限定コラボメニュー!期間中しか味わえないプレミアム体験 古酒の舎さわちランチ
「舞い踊る郷の響き」公演期間中のみ提供されるこの特別ランチは、1日10食限定の貴重なメニュー。各地の民謡を楽しむショーとともに、ここでしか味わえない特別な掛け合わせ料理を、楽しむことができます。
食と舞台が一体となるこの企画は、日本の伝統文化をより深く体感できる試みでもあります。郷土料理の歴史や背景を知ることで、ただの食事ではなく、その地域の文化や物語を味わうきっかけになれば幸いです。
舞い踊る郷の響き〜ふるさとNeo Japonism(ネオ・ジャポニズム)〜
コラボメニュー 古酒の舎さわちランチ
・真鯛のりゅうきゅう (淡路島×大分郷土料理)
・明石たこのぶたあえ (兵庫×熊本郷土料理)
・さぬきのめざめの焼き浸し (香川)
・かつおの塩たたき (高知)
・赤てん (島根)
・塩丸いかと伏見甘長とうがらしの和え物(長野×京都)
・笹団子 (新潟)
・べったら漬け (東京)
ご飯・スープ付き
提供期間:2025年3月22日~2025年5月6日
価格:2,000円(税込)
提供場所:古酒の舎(青海波施設内)
ご予約は<こちら>

会場・アクセス
青海波 劇場 波乗亭(なみのりてい)
〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川70
TEL:0799-70-9020


[お車]神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより約10分、北淡ICより約15分
【ご注意】駐車場が込み合う可能性がございます。お時間には十分余裕を持ってお越しくださいませ。臨時駐車場については<こちら>
[高速バス]神姫バス・北淡路西海岸ライン「野島大川(青海波前)」にて下車、徒歩3分
(各線三ノ宮駅より約55分、JR舞子駅より約25分)
[高速船]各線明石駅から淡路ジェノバライン乗船、岩屋港のりばよりシャトルバスで約20分
