新着情報

波乗亭
2025.08.24

【出演者インタビュー】ダンサー田野清香「客席と一体で生まれる熱」— 夏の『舞い踊る郷の響き』がもっと楽しくなる話

『舞い踊る郷の響き』夏公演の見どころを、ダンサーの田野清香さんに直撃。新曲の手応え、民謡表現への向き合い方、稽古場のエピソード、そして波乗亭ならではの楽しみ方まで——本記事は「舞い踊る郷の響き」がもっと好きになるポイントをぎゅっとお届けします。

インタビュー本編

①公演全体について

今回の夏公演『舞い踊る郷の響き』の見どころを教えてください
夏公演では、新たに加わった楽曲があります。勢いに満ちたその曲は、聴くと自然に身体がリズムに反応するような楽しさに溢れています。ご覧いただく皆さまにも、その力強いエネルギーを存分に感じていただけると思います!

②演技・歌・ダンスへのこだわり

演じるにあたって、意識している表現や演出上の工夫はありますか?
その曲が持つ世界観やエネルギーをお客様にしっかりとお伝えできるよう意識しつつ、自分自身も楽しみながら表現することを心がけています。

③民謡や地域文化との関わり

民謡に対しての印象が春から変わったことなどありますか?
春からの公演や稽古を通じて、民謡が持つ奥深さや力強さを、以前より一層感じるようになりました。旋律や歌詞に込められた背景を知ることで、表現の幅も広がったと感じています。

④共演者との関係

他のキャストやミュージシャンとの稽古中のエピソードがあれば教えてください
年下のキャストたちの熱意あふれるパワーに刺激を受け、稽古中は負けじと全力で取り組んでいます。稽古外でも交流を重ね、互いの理解や信頼を深めることで、舞台に立つ際のチームワークにもつながっていると感じています。

⑤観客へのメッセージ

客席との距離が近い波乗亭ならではの楽しみ方があれば教えてください
波乗亭は客席との距離が非常に近く、お客様の表情や反応を間近で感じられることが大きな魅力です。観客の皆さんの空気や熱を直に受け取りながら演じられることで、舞台と客席が一体となった特別な時間を作ることができると感じています。ぜひ手拍子なども交えながら、その空気を一緒に楽しんでください。

舞い踊る郷の響きーふるさとNeo Japonism(ネオ・ジャポニズム)

日本各地の民謡を、踊りと歌に太鼓・篠笛・ヴァイオリンの生演奏でドラマティックに再構成。
『舞い踊る郷の響きーふるさとNeo Japonism(ネオ・ジャポニズム)ー』は、観るだけでなく“感じる”“心揺さぶられる”ドラマティックショーです。
この夏からはメインボーカルを実力派ミュージカル俳優の近藤真行、坂元健児によるWキャストにてお送りします。春公演より、キレキレ秋田音頭や津軽じょんがら節、ソーラン節なども登場!ついに、高田屋嘉兵衛の足跡は北海道へ!音と舞で巡るふるさとの旅、2025年7月26日より開幕します。

公演ページは《こちら

出演

・メインボーカル
近藤真行(Wキャスト・7月26日~8月24日)
坂元 健児(Wキャスト・8月29日~9月15日)
石坂光
池野千夏
・ダンサー
音月さつき
金森なつみ
山根千緒里
原萌々花
長岡美地留
中川ひかる
吉田梨乃
田野清香
榮なつき
・楽器
上田秀一郎(太鼓Wキャスト・7月26日~8月12日、8月29日~9月15日)
五十嵐広大(太鼓Wキャスト・8月13日~8月24日)
喜連麻衣(ヴァイオリン)
佐藤碧美(フルート)

スタッフ

脚本・演出・振付:謝珠栄
音楽:韓子揚、小澤時史
舞台美術:中辻一平
照明プラン:竹内哲郎(株式会社ハートス)
音響プラン:本村実
衣装:根木伸介(衣装屋オテンテン)
衣装協力:権世和歌子 ザワツカ アンナ
太鼓作調:上田秀一郎
舞台監督:小栗鉄矢
演出部:田原駿
照明オペ:中川仁美 尾田侑希奈 松原蒼馬
音響オペ:南萌子 湯逸捷
映像:竹山千賀
制作:森口舞 小栗稜 斎藤夏奈 源六朋樹

日程


 

チケットご予約・ご購入

【指定席】
一般 4,000円

【自由席】
一般 4,000円 / 小中高 2,000円

親子席 5,000円(一般1➕高校生以下1)


※指定席について
お好きなお席を選んでご購入いただけます。開場待ち列に並ぶ必要が無く便利です。
注:中央ブロックの最後列は指定席券でご購入の方のみご着席いただけます。
注:【指定席】券には割引適用はできません。

【指定席】ご購入はこちら


【自由席】

teket


icanca会員の方、各種クーポンをお持ちの方は以下よりご予約ください。

RESERVA 電話でご予約

 

青海波レストラン ランチセットプラン

■和食・青の舎
公演(通常4,000円)+青の舎御膳(6,800円)
 ⇒セットプラン 9,500円
  ※食事代・公演チケット代を含む

ご予約はこちら

 

■洋食・海の舎
①公演(通常4,000円)+欧風浪漫コース(6,500円)
 ⇒セットプラン 9,500円
  ※食事代・公演チケット代を含む

ご予約はこちら

 

 

会場・アクセス

青海波 劇場 波乗亭(なみのりてい)

〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川70
TEL:0799-70-9020

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -1024x658.png


[お車]神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより約10分、北淡ICより約15分
【ご注意】駐車場が込み合う可能性がございます。お時間には十分余裕を持ってお越しくださいませ。臨時駐車場については<こちら

[高速バス]神姫バス・北淡路西海岸ライン「野島大川(青海波前)」にて下車、徒歩3分
      (各線三ノ宮駅より約55分、JR舞子駅より約25分)
[高速船]各線明石駅から淡路ジェノバライン乗船、岩屋港のりばよりシャトルバスで約20分

青海波-SEIKAIHA- 全景
劇場波乗亭 外観
劇場波乗亭 客席

新着情報一覧へ