テレビ東京・テレビ大阪系アニメ
「あわじしまの七福神」
波乗亭 特別上映会
淡路島名誉大使を務める桂文枝氏の原案をもとに制作した、
テレビ東京系アニメ『あわじしまの七福神』特別上映会開催!
※テレビ東京系「きんだーてれび」枠内にて毎週月曜日放送中
4月上映日時
6日(火) 13日(火) 20日(火)
開場 13:30 上映 14:00 ~
※上映日程は予告なく変更になる場合がございます。
料 金
中学生以上:550円(税込)
小学生以下:無料
あらすじ
天界で働く七福神たち。彼らは仕事を怠けていたため、偉い神様スサノオの怒りに触れて、天界から追放され、宝船もろとも島流しになる。そして漂着したのが、淡路島であった。天界に帰るためには、「人間界で人間を幸せにして徳をつまないといけない」とスサノオに言われ、渋々人間の願いを叶え、得を積んでいくのだが…。七福神の人間界での奮闘ぶりを描いた、笑いあり、感動ありの3分間のショートアニメーション作品。
▼公式ホームページ▼
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinder/intro/sakuhin24/
キャラクター
恵比寿神
(エビちゃん)
左手に鯛を抱え、右手で釣り竿を持っている姿が特徴。漁業、農業、商売繁盛の神様。
寿老人
(老ちゃん)
右手に巻物を貼り付けた杖、左手に桃を持ち、鹿を従える。長寿の神様。
毘沙門天
(門ちゃん)
鎧を全身にまとっている姿が特徴。厄除け、財産をもたらす神様。
大黒天
(大ちゃん)
打ち出の小槌を持ち、頭巾を被った姿が特徴。大地、五穀豊穣の神様。
布袋尊
(ほーちゃん)
宝物がいっぱい入った大きな袋を担いでいる。夫婦円満、子宝の神様。
福禄寿
(福ちゃん)
長い頭に長いあごひげ、福耳が特徴。長寿の神様。
弁財天
(弁ちゃん)
七福神で唯一の女性。恋愛、縁結び、芸術や学業の神様。
スタッフ
原 案 / 桂 文枝
監督・キャラクターデザイン / のなか かずみ
音響監督 / 高桑 一
撮影監督 / 坂井 慎太郎
美術監督 / 大野 広司
シリーズ構成 / 山下憲一
キャスト
三田麻央(カイ役)/ 堀内まり菜(ミコ役)/ 神楽千歌(ユメ役)/ 桂文路郎(ブン太役)
/ 石川ことみ(恵比寿役)/ カートヤング(大黒天役)/ 綾野アリス(弁財天役)
/ 山田菜々(布袋役)/ 熊澤歩哉(毘沙門天役)/ かりすま~ず 幹てつや(福禄寿役)
/ ウーマンラッシュアワー 中川パラダイス(寿老人役)
※順不同
企 画
株式会社パソナグループ
制 作
株式会社スタジオコメット
協 力
吉本興業株式会社
主催 株式会社パソナスマイル
ご予約・お問い合わせ
青海波 -SEIKAIHA- 波乗亭
TEL:0799-70-9020